美容室や理容室に入ったとき、最初に笑顔で「いらっしゃいませ」と迎えてくれる人。
それがレセプション(受付)です。
カットやカラーをする技術者ではありませんが、サロンの第一印象を決める大切な存在であり、いわば“お店の顔”。
この記事では、美容・理容サロンにおけるレセプションの役割や仕事内容、やりがい、求められるスキル、給与相場などを分かりやすく解説します。

レセプションとは ― サロンに欠かせない「接客のプロフェッショナル」
レセプション(Reception)とは、直訳すると「受付」「応対」という意味。
美容・理容業界においては、来店されたお客様の対応・案内・予約管理を担当する職種を指します。
サロンでのレセプションの存在は、単なる受付ではなく、接客・サービス・売上管理・スタッフサポートなど幅広い業務を担う“おもてなしのスペシャリスト”。
お客様にとって最初と最後に関わるポジションであり、サロンの印象を大きく左右します。
レセプションの主な仕事内容
美容室・理容室のレセプションの仕事は多岐にわたります。
日々のサロン運営をスムーズにし、スタッフが技術に集中できる環境を作るのが使命です。
- 受付・案内業務:来店されたお客様を笑顔で迎え、予約内容を確認。担当スタッフにスムーズに引き継ぎます。
- 電話・LINE・ネット予約対応:予約の受付、変更、キャンセル対応。混雑状況を把握し、最適なスケジュール管理を行います。
- 会計・レジ業務:施術終了後の会計処理、割引・ポイント・電子決済なども正確に対応。
- 商品販売・在庫管理:シャンプーやトリートメントなどの商品を案内し、販売記録を管理。
- 店内美化・ドリンクサービス:待合スペースの整理整頓、雑誌・ドリンク提供など快適な空間作り。
- SNS・口コミ管理:投稿内容のチェックやお礼メッセージの返信など、デジタル面でのサポートも。
つまりレセプションは、接客+事務+営業サポートを一手に担う、まさに「マルチスキル職」なのです。

美容師との違い ― 技術ではなく“印象”をつくる仕事
美容師や理容師がハサミを使ってお客様を変身させるように、
レセプションは「言葉と笑顔」でサロンの印象を変える仕事です。
施術は行いませんが、レセプションが持つ「安心感」「信頼感」は、リピート率に直結します。
来店時のあいさつや退店時の一言で、「また来たい」と思わせることができる。
それが、レセプションという仕事の奥深さです。
資格は必要? 未経験でもなれる?
レセプションになるために、特別な資格は必要ありません。
未経験からスタートできる職種であり、接客や販売の経験がある人ならそのスキルを活かせます。
ただし、次のような資格・経験を持っていると、採用で有利になることもあります。
- サービス接遇検定(2級・準1級)
- 秘書検定
- 美容業界での勤務経験(アシスタント・販売員など)
- ホテル・ブライダルなど接客業の経験
レセプションの1日スケジュール例
- 9:30 開店準備(掃除・お釣り確認・予約表のチェック)
- 10:00 開店・受付開始(来店対応、予約確認)
- 12:00 電話・ネット予約対応、会計業務
- 14:00 お昼休憩
- 15:00 商品整理・SNS投稿補助
- 17:00 閉店準備、売上報告、翌日の予約確認
- 19:00 退勤
土日や祝日は混雑するため、スピーディーな対応と臨機応変さが求められます。
一方で平日はゆとりがあり、お客様と丁寧にコミュニケーションをとる時間もあります。
レセプションに向いている人の特徴
- 人と話すこと・笑顔で接するのが好き
- 細かい気配りができる
- チームワークを大切にできる
- マルチタスクに強い
- 清潔感と礼儀正しさを意識できる
レセプションは、表舞台に立つ「おもてなしの象徴」。
接客が好きで、誰かをサポートすることに喜びを感じる人にぴったりの仕事です。
レセプションの魅力・やりがい
- お客様に直接「ありがとう」と言われる機会が多い
- 接客マナーや電話応対など、社会人スキルが自然と身につく
- サロン全体を見渡せる立場だからこそ、成長実感が大きい
- 美容・トレンドに囲まれて働ける
美容師とは違う形で、サロンの“空気”をつくり出すのがレセプションの魅力です。
「お客様を笑顔にする」という想いは、どの職種よりもダイレクトに感じられます。
レセプションの大変なところ
- お客様対応とスタッフ対応の両立が求められる
- クレーム対応やトラブル時の冷静な判断力が必要
- 土日出勤・繁忙期の忙しさ
- 言葉遣いやマナーへの高い意識が常に必要
しかし、その分「お客様に信頼される存在」になったときの喜びは格別です。
自分の対応ひとつでサロン全体の評価が変わる――それが、この仕事のやりがいです。
レセプションの給与・待遇
レセプションの平均月給は20万〜28万円前後。
時給制で働く場合は1,100〜1,400円程度が一般的です。
経験やスキルによっては、サロンマネージャーやリーダーへの昇進も可能。
近年では、美容師免許を持たない人でもサロン運営に関わる「サロンコーディネーター」「店舗アシスタントマネージャー」としてキャリアアップする例も増えています。
レセプションで身につくスキル
- 接客・マナー・言葉遣い
- 電話対応・予約管理スキル
- PC・POS操作スキル
- 販売・提案力
- チームコミュニケーション力
これらのスキルは、美容業界だけでなくホテル・アパレル・ブライダルなど、他業界でも通用する“接客基礎力”となります。

レセプションのキャリアパス
- レセプションスタッフ:受付業務を中心に担当。
- チーフレセプション:複数店舗の管理、教育・マニュアル作成。
- サロンマネージャー:店舗全体の運営、売上・人事管理を担当。
- 本部スタッフ・教育担当:新人研修や接客マナー研修を行う立場へ。
また、美容師免許を取得して“技術者×レセプション”のハイブリッド職を目指す道もあります。
接客を極めながらキャリアを広げられる、将来性のある職種です。
レセプションは美容業界の「印象マネージャー」
美容師が「髪をデザインするプロ」なら、レセプションは「印象をデザインするプロ」。
お客様がサロンに滞在する時間全体を演出し、心地よい体験を提供します。
おしゃれなサロン空間、スタッフの笑顔、そして丁寧な対応。
そのすべてが、レセプションを中心に回っているのです。
まとめ:レセプションは“サロンの心”をつなぐ仕事
レセプションは、美容・理容サロンに欠かせない存在です。
お客様とスタッフをつなぐ“架け橋”であり、笑顔と信頼でサロンの雰囲気を作り出します。
資格がなくても始められる一方で、マナーや言葉遣い、対応力を磨けば磨くほどキャリアアップできる仕事です。
接客の中に“心の通う会話”を求める人にとって、まさに天職と言えるでしょう。
レセプションの求人をお探しなら、ぜひ求人アットで検索してみてください。
あなたの笑顔が、サロンをもっと輝かせる第一歩になります。
関連記事がありません。
 
         
    

 
 
 
 コラムランキング
コラムランキング 
         
         
         
         pickup 企業
pickup 企業 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        